品位・品格を身につけ、
心豊かで、国際感覚に富んだ人材の育成
心豊かで、国際感覚に富んだ人材の育成
安心できる学習空間、個性を伸ばす学習環境を教職員と生徒一同で創出し、目標の実現に取り組んでいます。校名の「エトワール」は「星」を意味するフランス語です。3年間の学びは自己理解を深め、可能性を広げます。そして3年間のさまざまな出会いと関わり合いは、他者も自己も尊重する心の豊かさを育みます。
「夜空で星と星が煌めき合うように、この広い世界で人も自分も輝かせる存在に一人ひとりがなっていってほしい。」
その想いを3つのスクール・ポリシーで具現化します。
品川エトワール女子高等学校が
大切にしている3つのこと
グラデュエーションポリシー
- 思いやりと美しい言葉、所作や身だしなみを以て他者への敬意を表現し、よりよい人間関係を築くことのできる人物を育成する。
- 他者や出来事に対して広く関心を持ち、愛情と理知を持って接することのできる人物を育成する。
- 自国と他国の歴史的なつながりを認識し、未来に向けて多様な視点から平等で対等な関係を世界中の人々と築こうとする姿勢をもった人物を育成する。
カリキュラム・ポリシー
- いずれの教科・科目においても基礎学力の定着を徹底する。
- 2年次から3年次にかけてはコースの設定する専門科目を中心に、学習者の「好き」や「得意」を伸ばして応用力と発信力を身につける。
- 学習者の学びを「新しい可能性の発見」へ導き、多様な進路選択と進路決定を実現する。
アドミッション・ポリシー
- 教育諸活動に好奇心と探究心、向上心を持って積極的に参加する生徒
- 自ら考え、自ら動き、他者との関わりを通じて自らを成長させることに邁進する生徒