学校概要

ご挨拶・沿革

  • HOME
  • 学校概要
  • ご挨拶・沿革
理事長 嵯峨 実允

「人として美しく」をモットーに
世界へ羽ばたく人材を育てます。

理事長 嵯峨 実允

品川エトワール女子高等学校は、令和2年4月より学校法人名を「藤華学院」に改称し、更なる意欲をもって新しい時代に必要とされる教育の探究に励んでまいります。
本校は教育理念として「品位・品格を身につけ、心豊かで国際感覚に富んだ人材の育成」を掲げています。より多様性と他者理解が求められる時代へと世界が進む中、一人の女性として自立し、自己表現をすることのできるよう、一人ひとりが成長するきっかけを本校での3年間で掴んでほしく思います。
夢を目標に。個性を磨く3年間にしてください。

学校長 川本 敏夫

個性を磨き 夢を育む教育
-高校生らしく 自分らしく-

学校長 川本 敏夫

本校は、高校生らしく勉強にも運動にも行事にも、前向きにひたむきに努力することを通して、知・徳・体のバランスのとれた人材の育成を目指します。また、自らの個性を見つめ能力を伸ばし、自分らしく生きようとする生徒の心を尊重し育みます。
そして、国際感覚に富み、品位・品格を身につけ、自立心・向上心を備え、心豊かで主体的に行動して社会に貢献できる人材の育成を目指します。
皆さんの本校での高校生活はきっと個性を磨き、夢を育む貴重な3年間になるはずです。
皆さんの入学を心からお待ちしています。

沿革

1934(S9) 9月19日 町田報徳学舎設立。
1950(S25)4月 普通科の町田学園女子高等学校となる。
1989(H1) 7月 岩井研修寮が完成。
1997(H9)6月 軽井沢国際研修寮が完成。
2000(H12)4月 新校名「品川エトワール女子高等学校」に変更。
2006(H18)4月 「マルチメディア表現コース」スタート。
2008(H20)4月 「国際コース(現 国際キャリアコース)」スタート。
2014(H26)9月 学園創立80周年記念式典。
2015(H27)4月 制服デザインをリニューアル。
2018(H30)4月 「ネイチャースタディコース」新設。
2018(H30)4月 新校舎が完成。
2019(H31)3月 恵泉女学園大学と「ネイチャースタディコース」に係る教育連携協定を締結。
2020(R2)4月 法人名を「学校法人藤華学院」に変更。
2021(R3)4月 「保育コース」スタート。
2024(R6)9月 学院創立90周年

教育提携・姉妹校締結校

提携年 所在 教育提携・姉妹校
1991 アメリカ・サンフランシスコ Valley Christian High School
1992 中国 中国北京市幼児師範学校
2005 日本 早稲田大学空間科学研究所
2008 イギリス Queen Margaret High School
2018 フィリピン Miriam College
2019 日本 恵泉女学園大学
2019 中国・上海 信男教育学園
2020 日本 東京純心大学
2020 日本 有明教育芸術短期大学
2021 日本 宝塚大学
2021 アメリカ・カリフォルニア Merced College
2023 日本 星美学園短期大学
2023 ブータン PELKHIL SCHOOL
2023 日本 草苑保育専門学校
2024 インド Maruthi International School
2025 日本 フェリス女学院大学