キャリアデザインコース
わたしの「好き」がみつかる
基本3教科の習熟度別授業に取り組み、2、3年次には時間割の一部を自分でデザインすることで「主体的に学ぶ姿勢」を育みます。本校の特徴である「伸ばす指導、支える指導」をより時代に合った形で実践することを目的としたコースです。

英・数・国の習熟度別授業
得意と苦手が特に分かれる英語・数学・国語について、習熟度に応じた授業を展開し、基礎から応用まで丁寧にひとりひとりの学習をサポートします。

自由選択科目で時間割をコーディネート
2、3年次の履修科目に各教科で「自由選択科目」を設定し、自分の進路や興味、関心に合わせた科目を履修することが可能。各曜日の5限と6限の2時間、週8時間をデザインできます。

「チーム担任」制で力強くサポート
クラスの垣根をこえて、コースの担任の先生みんなで生徒一人ひとりをサポートします。進路の悩みや学校生活のことを「チーム」で協力しながら相談に乗ります。

多様な進路を実現
科目の選択を中心に3年間で主体的に学ぶ姿勢を身につけることで、本当に自分がしたいことの発見と進路の実現を可能にします。
進路に合わせて「自由選択科目」を上手に利用しよう
将来の目標を考え、取り組むために自信と学ぶ姿勢を身につける
自分に必要なことを整理し、主体的に学ぶ
例えば…
- 歴史や文学など、文系科目が好き!
- 化学や生物など、理系科目が好き!
- 保育士や調理師を目指したい!
- 将来必要になるであろう分野を学びたい!
など、好き!目指したい!見つけたい!を選択科目から自由に選び、時間割をコーディネートしよう!
モデルパターン
オリジナルのキャリアデザインができる!
※生徒の希望数や時間割の関係上、下記モデルの組み合わせができないこともあります。
歴史や文学など文系科目が好き!


歴史や文学を学びつつ、現代の社会問題も知りたい。
- 古典探求
- 世界史探求
- 国語演習
社会科など、進路に備えて知識を深めたい。
- 古典探求
- 世界史探求
- 英文法
- 出版・編集
- 心理カウンセラー
- 社会福祉士
- 図書館司書
化学や生物など理系科目が好き!


栄養学や医療分野にも必要になる科目をとりたい。
- 化学
- 数学演習
- 数学Ⅱ
理科など、進路に備えて知識を深めたい。
- 生物
- 実践理科
- 数学Ⅱ
- 看護師
- 管理栄養士
- 理学療法士
- 動物看護
将来は保育士や調理師を目指したい!


保育や調理などの実技を基礎から学びたい。
- 保育
- ダンス
- 調理
保育や調理などの実技を基礎から発展させて学びたい。
- 保育
- 被服製作
- 調理
- 調理師
- 幼稚園教諭
- 保育士
- 美容系
いろいろなことにチャレンジして夢を見つけたい!


これからの社会で必要となる知識や技術を学びたい。
- 情報基礎
- 英会話
- 情報デザイン
社会で通用する技術や教養を身につけたい。
- 情報活用
- 一般教養
- 情報デザイン
- 一般事務
- 介護福祉士
- システムエンジニア
- 医療事務
カリキュラム
【個性を伸ばす自由選択科目】8時間分を選択
語学系 | 基礎英語/英文法/英会話 |
---|---|
数学系 | 基礎数学/数学Ⅱ/数学B/数学演習 |
国語系 | 基礎国語/古典探求/国語演習 |
理科系 | 化学/生物/実践理科 |
社会系 | 日本史探求/世界史探求/日本史演習/世界史演習/一般教養 |
実技系 | 保育/調理/被服製作/情報基礎/実用書道/ダンス など |
在校生の声

暮らしを快適にする仕事に就きたい!
将来に必要な知識や技術を一緒に探そう
自分の進路に合った科目を選択できるのが魅力です。私は家政系の大学に進学し、住居デザインをはじめ日々の暮らしを快適にする技術や知識を学びたいと考えています。そのための準備として、今は調理や被服、保育などの暮らしに関わる分野を重点的に勉強しています。
卒業生の声

世界の人々の助けになりたい!
大学に進学すること、将来の夢を見つけることを目標にこのコースを選びました。
入学時は明確な目標はありませんでした。それでも、世界史の授業が楽しく、次第に海外(特にアジア諸国)の文化や歴史への興味が増し、大学進学を決めました。受験の際には自分の想いを大学側に伝えられるか不安でしたが、先生方にお力添えを頂き、無事に第一志望の大学に合格できました。現在は医療関係の仕事に就いており、医療従事者として海外で働く準備をしています。
先生からのメッセージ

「将来のことなんてわからないよ」という思いを大切にしたい
小杉 陽介
キャリアデザインコースを選ぶ生徒の多くは、将来について決めきれずに、これから悩んだり選択したりしていくことになります。
キャリアデザインコースでは、みなさんの「将来のことなんてわからないよ」という思いを大切にしたいです。「将来のことなんてわからないよ」という不安が、「将来こうなっていこう」という夢に、少しずつ変わっていったらいいなと思っています。夢を見つけるには、これまでの自分をじっと見つめること、社会の仕組みについてしっかりと知ることが大切です。充実した高校生活を過ごしながら、一緒に夢を探し、それをつかみ取る力をつけてみませんか。

面倒見の良さ、見放さない、手を離さないという伝統
菊地 郁美
学校(教室)が、生徒にとって安心できる場所・居心地のいい場所になれているだろうか?…いつも心に思うことです。
自分の好きなこと・やりたいことが見つけられずに、あせっている人はいませんか?そんな人こそ、エトワールのキャリアデザインコースに来てください。先生とじっくり面談して、バリエーション豊かな選択科目の中から自分のための時間割を組み立てていきます。自分が興味を持てそうな授業や、将来に役立つ授業にきっと出会えるはず。キャリアデザインコースで過ごす3年間が、きっとあなたを「自信をもって未来を選び取っていける自分」に変えてくれます。

中学生の時、不登校だった生徒が、生き生きと毎日を過ごし皆勤で卒業
山﨑 祥子
子どもたちは毎日を楽しむ中で、自分を見つめる機会や成長するきっかけをつかんでいます。そして卒業する時には過ごした3年間を誇りに思ってくれています。
キャリアデザインコースでは「なりたい自分になる」をかなえます。国語、数学、英語は習熟度別に分かれて学習を進めていきますので、わかる喜びを実感しその先を見つめる目を育てます。将来を見据えての科目選択は自分の個性を見つけだす足掛かりとなります。よりしっかりと自分を見つめることにより、将来への夢が広がっていきます。本校ではいろいろなきっかけを用意しています。どれをつかむかはあなた次第!自分自身で成長を実感できる3年間が待っています。