運動系クラブ ダンス JAZZとWaackをメインに活動しています!それぞれのジャンルにコーチの先生がおり、週に2~3回程度本格的なレッスンを受けています。目標は全国大会入賞です!! 活動内容はこちら ダンス部HP サッカー はじめての人でも、先輩・顧問・コーチが優しくサポート。 女子サッカーリーグ大会への参加や、合宿も積極的に行っています。 バスケットボール チームの目標は「疾風怒濤!」「走るバスケット」を目指して頑張っています。体験練習会の申し込み等、詳細はホームページをご覧ください。 バスケットボール部HP バドミントン 部員同士の仲がいいのが自慢。 実践的な練習に加え、スムーズに試合を進行できるように審判検定取得の勉強もしています。 バレーボール 一人一人の個性がコートに出て、厳しさの中に楽しさをモットーに練習しています。練習は厳しく試合は楽しく、一緒にバレーボールを頑張りましょう。 バレーボール部HP 卓球 『姿勢』『言葉』『尊重』を大切にし、応援されるチーム、選手を目指しています。 選手が掲げた目標を達成するために日々の練習に取り組んでいます。 卓球部HP 文化系クラブ 吹奏楽 楽器経験者はもちろん、初心者、楽譜の読めない人も一からサポートします。コンテストや文化祭・体育祭でのステージ演奏を目指して取り組んでいます。 軽音楽 それぞれパートを決め、バンドごとに練習。ジャンルは問いません。 文化祭での演奏はもちろん、地域の方々にも楽しんでいただいています。 活動内容はこちら 料理 パンやケーキ、パスタなど、いろいろなメニューを作ります。 作るときも食べるときも、みんなにぎやかです。文化祭ではマフィンの販売もし、毎年好評です。 美術 油彩・水彩・貼り絵・立体など、ジャンルにこだわらず制作しています。 自由な発想で、センスをのびのびと伸ばします。 マンガ みんなで和気あいあいとイラスト・4コマ・ストーリーマンガを描いています。 学期ごとに部誌を発行。文化祭や学校説明会では作品を展示・配布します。 茶道 初心者大歓迎。文化祭でお茶会を実施したり、護国寺でのお茶会に参加したりしています。 琴 文化祭や三曲会での発表を目指し、全員の息が合うよう、くり返し練習を行います。 始めやすい楽器なので、初心者でも安心ですよ。 書道 文化祭での展示・パフォーマンス(大きな筆で書道を行う揮毫)を目標に日々練習を積み重ねています。 様々な書道展で高い評価を得ています。 パソコン イラストを描いたり、アニメーションを作ったり、PCを使って制作を行っています。 コンテストにも積極的に応募。多数の受賞者が出ています。 ボランティア 文化祭では手話コーラスを行ったり、手話検定の取得を目指したりしています。 校内で赤い羽根募金の活動も。 演劇 発声練習や早口言葉などの基礎練からスタートし、文化祭での発表を目標に練習を重ねます。 自分たちで制作した脚本を演じることもあります。 自然科学 みんなで興味あるテーマを持ち寄り、さまざまな科学的アプローチを行います。 実験を中心に、体験しながら考える力を養います。 フラワーアレンジメント 小原流いけばな。 校内のお花も生け、生活に季節を採り入れています。文化祭ではブーケやコサージュも。 写真 体育祭や部活動の写真を撮ったり、鎌倉や高尾山などの景勝地に行き撮影会をしています。 夏には軽井沢や千葉にある学校の寮で合宿もしています。 創作パフォーマンス ダンス・衣装・小道具・大道具を創作し、動画撮影からPC上での画像編集・加工を経て、ミュージックビデオを作ったり、文化祭のステージでオリジナルの映像とダンスを披露したりしています。 生徒インタビュー 活動内容はこちら