【卓球部】第75回関東高等学校卓球大会に出場しました
第75回関東高等学校卓球大会(学校対抗の部)結果
令和7年6月7日(土)・8日(日)会場:山梨県甲府市小瀬スポーツ公園体育館
▼1回戦
エトワール 0対3 明秀日立(茨城県)
①福田 0-3
②李 1-3
③岩本・福田 0-3
初出場の関東大会は残念ながら、初戦敗退という結果になりました。
選手を支えてくださった、たくさんの方々のおかげで関東大会出場を果たすことができました。
今回の経験が1人1人にとって、大きな成長の時になったと感じています。
また、エトワール卓球部にとっては、新たな一歩を踏み出すことができました。
来年度、必ずこの舞台に戻って来れるために、自覚と責任を持って努力を積み重ねていきます。

関東大会に出場するのを目標に卓球を励んできて、目標達成することができ、とても嬉しかったです。しかし、関東大会の本戦の結果は、初戦敗退でした。
1試合も勝ちを掴むことができず、少し悔しい気持ちもありますが、今までの目標を達成できて学校に恩返しできたと思います。
周りの支えがなければ、関東大会出場への切符は、掴めなかったと思うので、保護者の皆様や学校の先生方には、いろいろな面で支えていただき、とても感謝しています。
ありがとうございました。
卓球部のチームスローガンとして、春から掲げた「有言打破」を関東大会出場という形で目標を達成しました。
私はこの3年間、東京都以外のチームと試合をすることや観戦すること、遠征などで他県のチームと交流することが少なかったです。
関東大会は、都外の選手のプレーを間近で見て学ぶことが多くありました。
また、3年生は3年間の集大成として、1、2年生は次年度の出場に繋げるための大きな糧として、チームにおいてとても良い刺激になったと感じています。
3年間の最後に貴重な経験が出来たこと、とても感謝しています。
私たち3年生が引退したこの先も、目標に向かって日々努力するチームが今より大きく、さらに強くなることを願って応援し続けます。
応援ありがとうございました。